Wednesday, January 30, 2008

quality of time

finally I arrived Lisboa and started to participate PEPCC in ForumDanca today.
Ok this is formation, school, is not the same as kind of "projects".
But I mean, I had little surprised inside of quality of time.
Nobody rushed. Taking time to understand the class, communication, developing the relationship with other students.
Everything goes slowly based on no obesession.
This is what I have been missing last 2 years.... Always I had a pressure to do something. I had to make it, I had to finish it, even sometime it does not make any certain result.
Beautiful country Portugal, just I am so glad to be here and breath.

Saturday, January 26, 2008

ついに、ポルトガルForum Dancaへ

東京から横浜に、東海道線の中でくるりを聴きながら、涙ぐんだ。もう言葉にならない感情だった。

うれしいという気持ちとは違った。今日になってみれば、ホッとしたという感じの方がいいのかもしれない。言葉もろくにしゃべれない、土地の習慣だってよく知ってるわけでもない、でもポルトガルに行くことが、「行く」というより「帰る」という気持ちになれる。思えば日本に帰ってこの一ヶ月、どこにいたって違和感を感じて、いちいち小さなことにストレスがたまった。

ポルトガルのビザがついにおりた。2年間のForum Dancaでの研修。日本では全く知られないポルトガルのコンテンポラリーダンスであるが、その特異性とセンスのよさは、飽和状態でダメ・アーティストがあふれかえっているフレンチ・コンテンポラリーダンスより僕にとってずっと興味深い(もちろんフレンチ・アーティストにはマチルダ・モニエなど偉大なアーティストも大勢いる)。Forum Dancaはそのポルトガル・コンテンポラリーダンスを生み出し、発展させてきた、最も重要な文化機関である。Forum Dancaで学ぶということは、いわば、ポルトガル・コンテンポラリーダンスの懐にとびこむといってもいい。

「学ぶ」ことに必死にならずとも、そこで学べることは山とあるだろう。ただただ楽しい時間を送りたい。何せここにたどりつくまでなんと2年間も家ももたず放浪したのだから…。

<備忘と後進のために -ポルトガル長期留学ビザの申請->
1. ポルトガル大使館
東京、地下鉄「麹町」またはJR「四谷」
ウェブサイト →査証は領事部へ

2. 必要書類
・アプリケーション (大使館より受け取る)
 大使館に直接うかがい、その場で指導を受けて記入した方が早い。
 引き受け責任者記入欄があるため、研修文化機関の連絡先、責任者の氏名を明確にしておくこと
・証明写真2点
・ポルトガル警察への犯罪経歴申請用紙
 大使館で受け取る。署名と日付を入れるだけ。
・インヴィテーション(コンファーメイション)・レター
・研修プログラム概要
・住居証明
 これが最後まで時間がかかりました。重要なことは、ポルトガル現地である住所に住むことが明示されていること。
 友人などによる私文書の場合は、ノータリーによるサイン証明のスタンプが必須(本国の政府機関などでは省略することもあるそうですが、今のところ在日大使館では必須です)。
・残高証明
 年間10,000-euroが目安だそうです。当然為替で変動
 申請から発行まで3日〜1週間程度。
・公的病院発行の健康診断書
 伝染病の有無の明示を求められる。
 査証目的の簡便な診断をやっている公立病院は少なく、広尾の日赤病院が便利。たしか¥15,000-ぐらい。
 診断から書類発行まで1週間程度。外務省によるアポスティーユ証明が必要(外務省で申請の翌日受け取り)
・犯罪経歴書
 居住地の県警で申請。申請時に住民票の控え、査証のアプリケーションの提示など必要。
 申請一後週間程度で発行。外務省によるアポスティーユ証明が必要。
・保険証明
 通常の留学用保険の証明書で構わない。書面は英文が記されてあれば十分。
・航空券またはその代替となる書面
 原本でなくともよい。E-Ticket、あるいは予約証明でも構わない。ただし片道航空券は不可。
 僕は後者にして日程変更を繰り返しながら査証発給を待った。旅行会社によって日程変更についてのコンディションはまちまち。
 JTBは変更のたびに手数料がかかるので、避けた。

3. 査証発給期間
長くて2ヶ月程度だそうです。急ぐ場合は事情をはっきり説明した方がよいです。

4. 申請のポイント
大使館はポルトガル政府機関ですが、現場で動いているのは日本人です。ヨーロッパの政府機関ほど融通はききません。ネゴシエーションするよりは、言われた通りに書類を迅速にそろえる方が賢い選択です。逆に相手の要求に誠実に応えれば、話を聞いてくれます。
ただし、こういう行政関係は何でもそうですが、もちろん自分の主張ははっきり伝えること。個人は弱く、泣き寝入りしがちですが、自分が当然の主張を行っていると考えるならば、(怒りだす代わりに)冷静に明快に堂々と相手に伝えるべきです。Be confident.
私のように研修の際は、現地の文化機関ともよく連絡をとること。問題があった場合は(ビジネスの基本に倣って)すぐに連絡をとること。多少言葉に不便があっても、繰り返し落ち着いて説明すれば必ず伝わります。何もない場合もupdateを欠かさない。個人に対してinstitutionはいろんな意味で力があるので、必要なときにそれに頼るのは全く悪いことではない。

Friday, January 25, 2008

Hooray!! Finally I got a visa to be in Portugal!!

Deraest my frineds!!

after a long long days since the end of November, finally I got a
Portugal visa to be in Lisboa.
I will arrive on the evening of the monday, and going to attend the
Forum Danca from Tuesday.
I am very exited and, of course, little bit anxious for my new life..

See you soon!!

Lots of kisses,

Hajime

Tuesday, January 22, 2008

NYTimes: Israel Allows Some Supplies Into Gaza

NYTimes: Israel Allows Some Supplies Into Gaza

Mahmoud Daher, a health officer for the World Health Organization in Gaza, said Monday that there was a shortage of more than a hundred types of medications, and there were no spare parts to fix broken generators. “There is no crisis yet, but there will be one if the situation continues,” Mr. Daher said. “We are on the edge.”

Sunday, January 20, 2008

Thursday, January 17, 2008

what's going on me

As some of you may know, I have been selected in the dance formation, called PEPCC, in ForumDanca in Lisbon. Actually the course already started from 7th Jan. but because my visa has not issued yet, I still be in Japan and waiting for its process (precisely, I just missed one paper for that...). Anyway after obtaining the visa, I will be in Lisbon and studying there for 2 years.

Now I am also editing the dvd of "one dance/one video/one day" projects as same as I updated on YouTube. First I thought this project as suitable for the internet, but some of my friends is much more easy to watch on TV or computer with DVD, and DVD is useful when I use this as material to apply some kind of programme.

I am also working for some other projects for this and next year. As usual it is, some of projects would be realized but othres might be not. Anyway. One thing probably happen is attending the Sweet and Tender annual meeting 2008. This precious group project is now growing more. I am very exited to contribute and participate this again.

Sunday, January 13, 2008

Wikipedia: Social alienation

Wikipedia (English): Social alienation
In a broader philosophical context, especially in existentialism and phenomenology, alienation describes the inadequacy of human being or mind in relation to the world. The human mind, as the subject of perception, relates to the world as an object of its perception, and so is distanced from the world rather than living within it. This line of thought can be found, among others, in Søren Kierkegaard, Martin Heidegger, Jean-Paul Sartre, Albert Camus and Theodor Adorno.

Saturday, January 12, 2008

毎日: 日本語学習:ブラジル人用に実践型テキスト作り進む 浜松

日本語学習:ブラジル人用に実践型テキスト作り進む 浜松
「タッセイリツ」「カンリ」「シギョウ」……。日本で最も多い約2万人ものブラジル人が暮らす浜松市で、現場の作業に必要な日本語を集めた実践的なテキスト作りが進められている。市販のテキストは文法中心で現場ではすぐに役立たないという声に応え、浜松国際交流協会などが取り組みを始めた。作業現場での日本語の頻度に基づいて編集する予定で、来年度中の完成を目指す。

photo

Tuesday, January 08, 2008

The article of Sweet and Tender on Movement

This article about Sweet and Tender was printed on French contemporary art magazine, Movement.

僕はテレビに出たくないと思った

友達がローカル・テレビに出ていてインタヴューを受けていた。子供の頃の写真が紹介されるやらなにやら、見てるだけでなんだか恥ずかしい。僕はあんまりテレビにでたくないなぁ
:P

Wednesday, January 02, 2008

happy new year and renewal of top page of web site

happy new year. wish you have pleasant days this in 2008.
after crazy messed up days, i have been feeling really tired these days. just now try to rest well...

today i renewed the top page of my web site. i want to improve my web site more this week.