やはり中国は中国 モスクワで甦った7年前の「悪夢」
08年夏季五輪の開催地に北京が選出されたのは2001年7月13日、モスクワの世界貿易センターで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会でのことだった。当時、モスクワ特派員としてこの模様を取材したが、中国から送り込まれていた多くの政府や五輪招致の関係者、報道陣らは歓声を挙げて小躍りしていた。
当時から、北京五輪への課題として人権問題が指摘されていた。IOCのカラード事務総長(当時)も「7年後の開催までに改善されることを切に望んでいる」と語っていた。香港から来たジャーナリストにこのことをただすと、「日本の負け惜しみだ」と逆ねじを食らわされたが、欧米や日本など自由と民主主義という価値観を共有する国々の多くが、IOCの見切り発車的決定を憂えていたのは事実だ。
---引用ここまで
別のニュースでIOCの会長が「ヨーロッパ諸国も植民地政策を行いながらオリンピックをおこなってきたではないか」と発言したそうだが、これははっきりいって言語道断である。大切なことは、今現在苦しんでいる人々がいて、その状況を好転するべくその術をさがすことであって、中国がいいとか悪いとか、そういう話をする段階ではない。この手の子供じみた論理軸のすり替えを会長自身がするのを聞いていると、オリンピックというものがずいぶんいいかげんなものなのだなと、印象を持たざるおえない。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment